メタバースとは、コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された現実世界とは異なる3次元の仮想空間(VR=ヴァーチャルリアリティ)やそのサービスのことです。 ZOOMでのオンラインミーティングでは、音声の遅延や、同 […]
Read Moreコミュニケーション
既存のウィルス対策ソフトなどでは、検知・阻止できない「Emotet(エモテット)」をご存知ですか?
Emotet(エモテット)は、1台のパソコンに感染してしまうと、次から次へとネットワーク上のパソコンへ感染を拡げるコンピューターウィルスです。 通常のウィルスですと、市販のウィルス対策ソフトなどに検知され、駆除などの対応 […]
Read More経済産業省の「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」の支援事業者に採択されています。
IT導入補助金とは? IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。(公式サイトよ […]
Read More5/25 21:13 長野県北部で地震がありました
オフィス・トモキには影響がありません。
Read More続々とSSL化が始まっています
ウェブサイトでの通信を暗号化するSSLを導入されるお客様が増えています。弊社がお薦めしているレンタルサーバ会社のひとつ、カゴヤジャパンでもSSLサーバ証明書が無料のLet’s Encryptのサービスが提供さ […]
Read MoreIT導入補助金、一次公募 交付申請の受付を開始
上限50万円、下限15万円、補助率1/2以下の補助金が受けられる、IT導入補助金は今年も活用いただけます。 https://www.it-hojo.jp/ いよいよ本日(4月20日)一次公募が交付申請の受付を開始されまし […]
Read MoreLINE@はじめました!
不定期にキャンペーン情報などを発信します。 ぜひ、お友達登録をお願いします! さらに、お打ち合わせなどで、ご来社された回数に応じて、Amazonギフト券をプレゼント! https://line.me/R/ti/p/%40 […]
Read More個人情報保護
昨日、個人情報保護士認定試験に合格いたしまして、全日本情報学習振興協会様より合格証書と共に個人情報保護士認定証が発行されました。 益々、個人情報、マイナンバーなど情報管理がシビアになる中、お客様の一助になれればと考えてお […]
Read Morehttpでは「保護されていません」というメッセージが
先日、8月17日ごろにGoogleより、「Chrome のセキュリティ警告を(ドメイン名)に表示します」というメールが届きませんでしたか? そうです、メールフォームなどのウェブサイトへ何らかの入力フォームがある場合は「保 […]
Read More働き盛り世代による特殊詐欺撲滅プロジェクト 「俺の恩返し!」プロジェクト
多発する特殊詐欺被害を撲滅するため、働き盛り世代に「自分の親や祖父母を特殊詐欺から守るという意識をもってもらうとともに、長野県民の皆さんが一致団結して特殊詐欺に立ち向かう気運を醸成するプロジェクトです。 http://w […]
Read More