ICTエデュケーション事業部のご紹介


現代社会において、ICT(情報通信技術)は単なるツールに留まらず、教育現場における学びの質を向上させるための不可欠な基盤となっています。私たち株式会社オフィス・トモキ ICTエデュケーション事業部は、目まぐるしく進化する情報社会の中で、これからの社会を担う子どもたちの可能性を最大限に引き出すため、そして教育現場で奮闘されている先生方のICT教育に関する様々なお悩みを解決するために、多角的なソリューションを提供しています。私たちは、ICT教育が「未来を創造する力」を育む上で最も重要な要素であると確信し、その実現に向け、教育機関の皆様と共に歩んでまいります。

専門性の高い講師陣による情報科目支援

高等教育機関(大学・短期大学)や専門学校では、情報技術が日進月歩で進化する現代において、学生たちが即戦力となるための実践的な情報スキルを習得することが喫緊の課題となっています。しかし、専門性の高い情報科目を指導できる教員の確保は、多くの教育機関にとって共通の課題です。

株式会社オフィス・トモキ ICTエデュケーション事業部では、この課題に対し、経験豊富で専門知識に長けた講師陣を貴校へ派遣することで、強力なサポートを提供いたします。私たちの講師は、最新のプログラミング言語(Python, Java, C++など)から、データサイエンス、AI、IoT、クラウドコンピューティングといった先端技術まで、幅広い分野に対応可能です。単に知識を教えるだけでなく、実践的な演習やグループワークを豊富に取り入れ、学生たちが自ら考え、手を動かし、問題解決能力を養えるような、魅力的で質の高い授業の実現をお手伝いします。貴校のカリキュラムや学生のレベルに合わせて、柔軟にカスタマイズされた授業を提供し、情報分野における専門人材育成に貢献いたします。


各省庁事業の獲得をサポートするコンサルティング

教育現場におけるICT環境の整備や、新たな教育プログラムの導入には、多大なコストがかかることが少なくありません。このような課題を解決するため、文部科学省や経済産業省といった各省庁が公募する教育関連の補助金・助成金事業の活用は非常に有効です。しかし、これらの事業の申請プロセスは複雑で、採択されるためには綿密な計画と戦略が求められます。

株式会社オフィス・トモキ ICTエデュケーション事業部では、公的資金を活用したICT教育の推進を強力にバックアップするため、事業の企画段階から採択、そして実施まで、一貫したコンサルティングサービスを提供しています。具体的には、貴校の教育目標や現状の課題を丁寧にヒアリングし、それに合致する省庁事業の選定を支援します。次に、採択されやすい事業計画書の立案から、必要書類の作成、申請手続き、そして事業採択後の実施・報告まで、専門的なノウハウに基づききめ細やかにサポートいたします。これにより、貴校は複雑な手続きに煩わされることなく、ICT教育の質の向上に集中できるようになります。


校内ICTスキルアップ講座で教職員の皆様を支援

ICTを効果的に教育に導入するためには、教職員の皆様自身のICTリテラシーの向上が不可欠です。しかし、多忙な業務の中で、最新のICTツールや教育方法を自ら習得することは容易ではありません。

[貴社名]ICTエデュケーション事業部では、教職員の皆様がICTを自信を持って活用できるよう、校内ICTスキルアップ講座の開設を全面的に支援します。例えば、タブレットやPCの基本的な操作方法から、オンライン授業(Zoom, Google Meet, Microsoft Teamsなど)の効果的な実施方法、学習管理システム(LMS)の活用、教育用ソフトウェア(Office 365, Google Workspace for Educationなど)の具体的な活用事例まで、実践的かつ体系的な研修プログラムをご提案いたします。研修内容は、貴校のニーズや教職員の皆様のスキルレベルに合わせて、初心者向けから応用編まで柔軟にカスタマイズ可能です。これにより、教職員の皆様のICTスキルが向上し、それがひいては学生たちへのより質の高いICT教育の提供に繋がると考えます。


ハードウェア・ソフトウェア導入のトータルサポート

教育現場へのICT導入を検討される際、どのようなハードウェアやソフトウェアを選定すべきか、どのように導入・設定すれば良いのか、そして導入後のメンテナンスはどうすれば良いのか、といった多くの疑問が生じることでしょう。

株式会社オフィス・トモキ ICTエデュケーション事業部では、これらの疑問に対し、ハードウェアおよびソフトウェア導入のトータルサポートを提供いたします。まず、貴校の学習環境や教育目標、予算を詳細にヒアリングし、生徒一人ひとりの学びを最大限に引き出すための最適なデバイス(例:Chromebook、iPad、Windows PCなど)を選定します。次に、教育効果を最大化する各種教育用ソフトウェアの選定・導入、そして安全で安定したネットワーク環境の構築まで、一貫して支援いたします。

さらに、私たちは導入後の運用・保守に関しても責任を持ちます。機器の故障時の対応、ソフトウェアのバージョンアップ、セキュリティ対策など、ICT環境に関するあらゆる課題に対し、迅速かつ的確なサポートを提供することで、貴校が安心してICTを活用できる環境を維持します。私たちは、単に製品を導入するだけでなく、教育現場がICTを最大限に活用できるような持続可能なシステム構築を目指しています。


ICTエデュケーション事業部は、教育現場の皆様が抱える課題を解決し、未来を担う子どもたちの学びをより豊かで創造的なものにすることを目指しています。ICT教育に関するご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。貴校の教育力向上に貢献できるよう、私たちプロフェッショナルが全力でサポートさせていただきます。