Windows 10 Technical PreviewをParallelsへ 手順通りに、isoファイルをメディアに焼いて起動を試みましたが、当社の環境ではブートしませんでした。 そこで、Windows 開発統括部 Blogより情報を得まして、アップグレードでのインストールに切り替えます。 まずは、すでにParallelsにセットアップ済みのWindows8.1を起動し、isoファイルをメディアとして接続します。 セットアップメディアのルートにあるsetup.exeを実行するとインストールが始まります。 ライセンスに同意して、 既存環境を残すかという質問。テスト用なのでNothingでも良いのですが、デフォルトの個人設定を残すとします。 この画面では、OKを押します。 準備が整いまして全画面でのインストールが始まります。 何度か再起動を繰り返します。 オプショナルな設定をするかどうか尋ねられますが、今回はデフォルトのまま。 Microsoftアカウントで同期を行うか否か。この辺りはWindows8と同じになっています。 初回起動時のバックグラウンドでの設定作業が行われます。例のグラデーション表示です。 さて、起動しました。(背景は個人的趣味で申し訳ありません) やはり、モダンUIは完全に亡くなって、スタートメニューに吸収されています。 電源位置が上部にあるのはタイル表示の名残りですね。 テスターの義務としてフィードバックを送っておきます。 検索メニューとでもいうのでしょうか。色々とまとめて検索できそうです。 まだまだ、不確定要素沢山ですが、巻き返しを図るMicrosoftにエールを送りたいです。 Microsoft Windows
関連記事 ソフトウェア 試用版がインストールされていることがその原因である可能性が高いです コミュニケーション 既存のウィルス対策ソフトなどでは、検知・阻止できない「Emotet(エモテット)」をご存知ですか? コミュニケーション (書評)『フィールドサイエンティスト 地域環境学という発想』 佐藤哲〈著〉 業務日誌 [2017.08.25]日本国内で大規模な通信障害が発生中 制作実績トピックス 実績追加|ウッドデッキ・プラス|株式会社 三建様 コミュニケーション, 業務日誌 経済産業省の「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」の支援事業者に採択されています。 コミュニケーション IT導入補助金、一次公募 交付申請の受付を開始 ソフトウェア Kaspersky Security 10 for Mobile 制作実績トピックス 信州高山温泉郷観光協会様 作業メモ 18,718通のバレンタインレター